クラフトジン「翠」と「六」を飲み比べ【美味しい飲み方とコスパを徹底比較】

クラフトジン「翠」と「六」を飲み比べ【美味しい飲み方とコスパを徹底比較】 お酒

サントリークラフトジン六と翠を飲み比べてみました。

味と香りコスパおすすめの飲み方を比較しています。

また口コミや評判も紹介していますので、是非参考にしてください。

この記事はこんな人向け

•クラフトジン「翠」と「六」の違いを知りたい人
•クラフトジン初心者の人

普段からバーテンダーとして、様々なクラフトジンをテイスティングしています。
その中から抜群の安定感を誇る大手メーカーのサントリーのクラフトジンに絞って比較しています。

サントリークラフトジン「翠」と「六」とは

どちらも大手メーカーのサントリーが造っているクラフトジンで、見たことある人も多いと思います。

クラフトジン「翠」とは

クラフトジン「翠」とは

最近、「翠ジンソーダ」のCMで見かけたこともある方も多いのではないでしょうか??

サントリーが今とても力を入れている低価格帯のクラフトジンで、ハイボール、レモンサワーに次ぐ第3のソーダ割りというキャッチコピーで売り出しています。

柚子、緑茶、生姜をメインの原料とした爽やかなフレーバーのクラフトジンです。

爽やかな香りととてもすっきりとした味わいで、揚げ物などと一緒に食中酒にもおすすめです。

クラフトジン「六(ROKU)」とは

クラフトジン「六(ROKU)」とは

サントリーか100年以上に渡る技術と経験を使って造りあげたクラフトジンが「六」です。

「六」という名前は桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子といった6種の日本ならではのボタニカルを使用していることに由来しています。

ボトルの形式は名前にちなんで六角形になっています。

また蒸留方法にも非常にこだわだており、ボタニカルのそれぞれ個性を活かすために4つの蒸留機を使い分けています。

日本の四季を連想させる華やかな香りと爽快感のあるキレのある余韻を楽しめる一本です。

クラフトジン「翠」と「六」を飲み比べ

2つのクラフトジンを飲み比べて、価格、飲み方を比較しています。

価格比較

銘柄 価格(税別)内容量一杯あたりの価格
クラフトジン翠1,380円700ml60円
クラフトジン六4,000円700ml174円

価格面では翠がかなり安いですね。
一杯当たり30mlで換算すると一杯約60円でコスパは抜群に良いですね

ストレートで味と香りを比較


まずはストレートでダイレクトに風味を味わいます。

<翠ストレートのテイスティングメモ>

香り・・ほのかに柚子の香りがします

味・・口当たりが軽く、すっきりした後味でクセが少ないです

総合評価・・非常すっきりとしていて飲みやすい反面、軽すぎてロックで飲むには物足りない感じがします

<六ストレートのテイスティングメモ>

香り・・まず初めに柚子と桜の香り、そしてグラスを口に近づけるとほのかに山椒を感じます

味・・ジン特有のキレのある味に山椒の少しピリッとしたスパイシーな味わい

総合評価・・本来ジンが持つジュニパーの華やかな風味と日本らしい桜や柚子、山椒などの風味がマッチして口の中で何層にも広がり、奥行きのある味わいを楽しめます

ロックで飲むなら六をおすすめします。
香りの広がり、しっかりとした味わいを楽しみながらも爽快感のあるキレを楽しめる六は飲みごたえも十分です。

ソーダ割りで味と香りを比較

第三のソーダ割りジンリッキーのレシピを徹底レビュー【レモンサワー好き必見!!】

<翠ソーダのテイスティングメモ>

香り・・ソーダで割ることで爽快感のある香りが広がります

味・・ソーダで割ることで、翠の良さが引き出されクリアな味わいと圧倒的なキレを感じます

総合評価・・クセが少ない中に柚子や生姜の風味を感じることができ、抜群の爽快感とキレのある後味を楽しめます

<六ソーダのテイスティングメモ>

香り・・ソーダで割ることで、少し香りが弱まりますがそれでも華やかな香りが強く感じれます

味・・もともとしっかりとした味わいがあるジンなのでソーダで割っても六特有の柚子や山椒の風味が負けずに主張しています

総合評価・・ソーダ割りで香りや味が薄まらず、爽快感のあるすっきりした味わいの中にボタニカルの主張を感じます

すっきり飲みたいなら「翠」がおすすめです。抜群の爽快感で揚げものなどとも非常に相性がよく、食中酒として最適です。

ジンをしっかり感じたいなら「六」がおすすめです。
ソーダで割ってもしっかりと六の個性が残っていて、飲みごたえがあるのでつまみなしでも楽しめます。

クラフトジン「翠」と「六」の口コミ

クラフトジン「翠」と「六」の口コミ

良い口コミと悪い口コミをまとめました。

クラフトジン「翠」の口コミ

良い口コミ

 •ジン初心者でもとても飲みやすかった
 •他にもすっきり飲みやすいジンはあるご和食に合うのは翠だけ
 •とにかく安いし、飲みやすい
 •ほのかな生姜の後味が良いアクセントになっている 

悪い口コミ

 •飲みやすさはあるが、物足りなさもある
 •タンカレーなどの海外のジンと比べると、味も香りも少し薄い 

良い口コミとしては、飲みやすさとコスパが良いといった意見が非常に多いです。

悪い口コミは、パンチがなく物足りないといった意見が多い印象です。

channike
channike

飲みやすさを追求した事で、普段からジンを飲む人にとっては物足りない味と感じるのでしょう

 

クラフトジン「六」の口コミ

良い口コミ

 •日本らしい繊細な味で日本人にはとても美味しく感じるジンだと思います
 •すっきりとした爽快感のある味だか、しっかり深みもある
 •ロックでもグビグビ飲める飲みやすさ
 •14種のボタニカルが生み出す香りがとても良い 

悪い口コミ

 •美味しいが、値段が少し高い
 •香りは華やかでとてもよいが、味が少し薄い
 •価格ほどのジンではない 

良い口コミとしては、香りご華やかかつ深みがあり、日本人にとってはとても飲みやすいといった意見が多いです。

悪い口コミは、値段が少し高いという意見が多いです。

channike
channike

個人的には日本のクラフトジンの中ではトップグラスの完成度だと思います
コスパに関してはもう少し安ければなと思いますが、、、

クラフトジン「翠」と「六」はこんな人向け

「翠」は食中酒で飲みたい人向け

翠はソーダ割りで飲むことで、最大限の美味しさを味わえます。

「翠ジンソーダ」はハイボール、レモンサワーに次ぐ第3のソーダ割りとして間違いなく流行るでしょう。

抜群の爽快感とキレの良い後味は、食中酒としてとても相性がいいです。

中でも唐揚げなどの揚げものとの相性が抜群で、油っこい口の中をとても爽やかにして心地よい余韻を楽しめます。

channike
channike

サントリー公式も下記のように食中酒としておすすめしていますね

「六」はダイレクトに味わいたい人向け

六(ROKU)は主張がしっかりとあるクラフトジンです。

単体で十分飲みごたえがあり、奥行きのある風味はストレートやロックで飲むことでより一層楽しむことができます。

おすすめの飲み方は冷凍庫に入れておき、飲む前に何も加えずにグラスに注ぎます

そうすることで少しとろみがつき、ダイレクトに六の風味を楽しめます。

クラフトジン比較 まとめ

今回は大手メーカーのサントリーが造る人気のクラフトジンを2種類紹介しました。

クラフトジンはとても自由度の高いお酒で、ジンによって様々な特徴を楽しめます。

六も翠もとても美味しいクラフトジンです。

ジンの伝統的な製法に日本らしさが加わり、世界でも非常に評価が高く、是非1度試してみてください。

新着記事一覧

ハイボールやレモンサワーの素に合うおすすめの炭酸水7選【結論 能勢ソーダ最強】
クラフトビールのサブスクおすすめ3社を徹底比較【ドリームビア、オトモニ、酒ガチャ】
お中元やお歳暮におすすめのお酒10選【お酒好きが満足する酒ギフト】
北海道の日本酒おすすめ15選【北海道の日本酒はまずいって本当??】
宅飲みにおすすめのリキュール10選【お酒好き必見のカクテルの作り方も紹介】

人気記事一覧

レモンサワー好き必見!!バーテンダーがおすすめするレモンサワーの素10選
クラフトジン「翠」と「六」を飲み比べ【美味しい飲み方とコスパを徹底比較】
レモンサワーにおすすめのウォッカ厳選5本【現役バーテンダーが徹底レビュー】
レモンサワーを圧倒的に安く飲む方法を徹底比較【コスパ抜群の作り方3選】
コスパ抜群の炭酸水サーバー比較 【ソーダストリーム VS aarke(アールケ)】
takumin

こんにちは
普段はBARとプログラミングで生計を立てているアラサーです。
話題のお酒や、おうちでお酒を飲みながら楽しめる映画や音楽を紹介しています。

takuminをフォローする

コメント