メッセージ性がやばい!無料で見れるドラえもんの懐かしい映画おすすめ10選

メッセージ性がやばい!無料で見れるドラえもんの懐かしい映画おすすめ10選 映画

祝ドラえもん50周年!!

令和の今、ドラえもんの声が変わった事を知らない人がどんどん増えている事に悲しさを覚えるアラサーです。

もはや「ドラえもん のび太の恐竜」や「ドラえもん のび太の日本誕生」などがリメイクされる時代です。

僕たちが子どもの時、コタツで体温計を温めて学校を休んでまでTSUTAYAでドラえもんの映画のVHSを借りて見てたことが昨日のことのように感じます。。。
というのは言いすぎですが、昨日であればいいなぁという願望はあります笑
今の若者たちへのメッセージも含めて、ドラえもんの映画の良さをランキング形式でまとめてみました。

最近では2020年8月7日予定されていた「STAND BY ME ドラえもん 2」がコロナの影響で延期が発表されましたね。

なので今回は、スタンドバイミー2の公開を楽しみに待ちながらおうちで楽しめる、懐かしいドラえもんの映画を紹介します。

ちなみに今ならアマゾンプライムで30日間無料で見れますのでよかったら登録してみてください。

amazon prime 30日間無料会員登録

前置きが長くなりましたが、懐かしいドラえもんの映画10選をメッセージ性を考察しながら、レビューしてますので是非参考にしてください!!

メッセージ性がやばい!無料で見れるドラえもんの懐かしい映画おすすめ10選

ドラえもん おすすめ映画

映画版ドラえもんをおすすめする理由

  • まず第一はとにかくジャインがいい奴(笑)
  • 地球温暖化や人工知能など社会問題に触れたメッセージ性がある。
  • 挿入曲がめちゃくちゃいい。
  • 今、改めてみると古き良き時代を思い出す。
  • 自分ならのび太やジャイアンの仲間になりたいか、かすかべ防衛隊に入りたいか、映画を見る度にいちいち本気で考える(笑)

などなどあげればキリがないので、以下ご覧下さい!

10位 ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)1993年

「いーとーまきまき♪いーとーまきまき♪ひいーてひいーてトントントン♪」
誰もが聞いたことがあるフレーズ。
これはブリキのラビリンスのワンシーンです。
僕たちアラサーはこれを聞くと子どもの頃に、一気にタイムスリップする魔法の言葉。

舞台は機械が支配するブリキン島。
人間はなんでもできる高性能のカプセルで移動し、体力を失った。

まるで僕たちの未来を予測するかのような強烈なメッセージが込められています。
人工知能やAIという言葉を最近はよく耳にします。
このまま、人工知能が進化すればこの映画のような未来になるかもしれませんよね。
これを約30年も前に警鐘を鳴らしているのは、非常に驚きです。

ドラえもんとのび太たちがブリキンホテルで、悪戦苦闘!
出口のないラビリンスに足を踏み入れてハラハラドキドキの展開がのび太たちを待ち受けています。

「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」
是非、見てみてください!!

9位 ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット) 1990年

ピンクのもや
子どもの頃にワクワクドキドキした言葉。

ピンクのもやに入るとそこは動物たちの世界。
そこでのび太とたちは目撃します。

まいごのまいごのこねこちゃん

いぬのおまわりさん

まるで童謡のような素晴らしい世界。

ドラえもんとのび太たちはそれぞれ動物に変装してこの童謡のような世界でおこる様々なヒューマンドラマならぬアニマルドラマに巻き込まれていきます。

動物と人間の共存をテーマにした映画。

科学者が動物を進化をさせ誕生した愛と平和に溢れたアニマルプラネット。

その一方で人間は核戦争で自分たちの星を荒廃させてしまった。

文明の発展がもたらした人間の過ちはいつの時代も繰り返される。

人間が生み出した悪に、被害を受けるのは動物や自然であるという強いメッセージ。

人間によるアニマル惑星の侵略に立ち向かうべく、チッポとドラえもんたちが協力して戦うことになるのですが、、、
続きは是非、映画で楽しんでください。

のび太が道具に頼らず、孤軍奮闘する姿は何度みても感動します。

8位 ドラえもん のび太のパラレル西遊記 1988年

西遊記をモチーフにしたドラえもん映画。

学芸会で孫悟空の役をやりたい!というのび太。

ジャイアンたちに煽られて、本物の孫悟空とのび太が似ていれば孫悟空の役をやっていいよと言われたのび太。

のび太はそれを確かめる為にタイムマシンに乗ります。

そこで、ドラえもんの道具から妖怪が逃げ出します。

タイムマシンで元の世界に戻ると、そこは妖怪に支配された世界。

自分たち世界を取り戻す為に西遊記の時代にもどり、ひみつ道具を使って大活躍!!

銀閣、金閣と戦うシーンは子どもながらにハラハラしました。

ドラえもん的、歴史解釈が非常に作り込まれていてドラえもんの世界観と西遊記の内容が見事にマッチしています。

7位 ドラえもん のび太のドラビアンナイト 1991年

絵本入りこみ靴で童話の世界に入りその世界を楽しむことのできる夢のようなひみつ道具で遊ぶドラえもんとのび太たち。
スネ夫とジャイアンが絵本を破って混ぜてしまったしたことで、しずかちゃんはアラビアンナイトの世界に紛れこみます。

そして、靴が一足足りないことに気づくドラえもんとのび太。

ドラえもんとのび太たちの大冒険が始まります。

シンドバットの世界にでてくる魔法の絨毯やランプの精とドラえもんのひみつ道具との対比がとても作り込まれていて、僕たちは新たなシンドバットの冒険として楽しむことができます。

シンドバットは絵本のようにみんなの人気者であり続けて欲しい、そういうのび太の気持ちを感じながら見てみてください!

6位 ドラえもん のび太の恐竜 1980年

みなさんご存知、ドラえもん映画の記念すべき一作目です。
ピー助が大活躍するあの映画です!!

2006年にリメイクされたので、見られた方も多いと思います。

ドラえもんのひみつ道具、桃太郎印のきびだんごでティラノザウルスをてなづけるシーンは、当時めちゃめちゃテンション上がりましたね。
この桃太郎印のきびだんごがこの映画のキーアイテム。

話しはのび太が、恐竜の卵のような丸い石を見つけることから始まります。

恐竜を密猟している未来から来た人間。
恐竜を守るために、彼らと戦うことになるドラえもんとのび太たち。

一億年前の世界と未来の犯罪者というパラドックス的要素が上手く表現されていて、見ている人を引き込みます。

これが40年前の映画だと思うと、脱帽しますね。

そしてエンディングでは誰もが涙する結末が待っています。
人と恐竜の友情を自身の目で確かめてみてください。

5位 ドラえもん のび太の大魔境 1982年

こちらは2014年にリメイクされ「ドラえもん のび太と新•大魔境 ペコと5人の探検隊」のオリジナル作品。

この映画は人間界から隔離された犬が独自の進化を遂げて作られた「バウワンコ王国」を舞台にしたお話しです。

のび太が買い物帰りに白い犬に懐かれるところから映画は始まります。

ジャイアンの提案でまだ誰も知らない未開の地を探検することになったドラえもんたち。

様々なハプニングがのび太たちを襲います。

明らかになっていく、白い犬の正体、、、

そして、バウワンコ王国では「10人の外国人」が王国を救うと伝えれられていました。

果たして10人の外国人とは。

パラレルワールドが織りなす不思議な世界を是非体験してみてください。

4位 ドラえもん のび太と雲の王国 1992年

天国があると信じているのび太がクラスで笑われた事がきっかけで、雲の上に王国を作る事を決意したところから「ドラえもんのび太と雲の王国」
はスタートします。
もしかしたらワンピースの空島もこの映画がなければ生まれなかったかもしれません。

というのは言いすぎですが、この映画をみたことで、空を見上げて雲の上の世界を想像した人は多いのではないでしょうか?

なんといっても特徴的だったのは、株式会社を作って雲の王国の資金を集めをしたことです。

今でこそ小学生や中学生がYouTubeやネットなどでビジネスをはじめられる時代ですが、小学生が株を買って株主になるという発想は、映画が公開された当時だと非常に革新的です。

話しを映画に戻します。

絶滅したはずの動物たち。

密猟者への怒り。

そして天上人の怒りを実力行使に移す「ノア計画

それぞれの思いが交錯します。

ドラえもんが命をかけて世界を守るシーンは何度見ても涙します。

環境破壊や密猟などの社会問題の核心を深く突いた大人が見ても大満足の作品です。

3位 ドラえもん のび太の創世日記 1995年

のび太が神様になり、地球を作るという壮大なスケールの映画。

ドラえもんがのび太の自由研究のために取り寄せた創世セットの世界を舞台に物語は始まります。

生物の進化や地球がどのように生まれたかを観察する為に、創生セットで地球を作るのび太とドラえもん。

まるで鍋でカレーを作るかのようにのび太が宇宙をコネコネコネコネかき混ぜます。

今ならコンプラ的にアウトになりそうなドラえもんのひみつ道具進化退化放射線源」で生物の進化を早めたり、順調に地球は作られていった、、、

かのようにみえました。

「進化退化放射線源」がのび太の作った地球の進化にわずかな歪みを生み出しました。

「進化退化放射線源」の光が小さな昆虫にかかっていた事をのび太たちは気づいていなかったのです。

のび太が作った地球の中で、様々な時代に様々な場所で語られる都市伝説。

進化した昆虫、昆虫人対人間の2つの世界が共存する地球でおこる生物の進化のズレ。

こどもの頃にみた時は、夏休みの自由研究くらいにしか感じていなかったですが、今改めてみると生物の進化は必然ではないということ。

何かしらの影響が少し違っていれば、例えば動物や魚が中心の地球になっていたのかもしれないし、とにかく今の世界が全く違った進化をとげていたのかもしれないという強いメッセージ。

是非、いろいろ思いを巡らせながら見てみてください!!

2位 ドラえもん のび太の日本誕生 1989年

「毎日、毎日店番ばーっか、おら母ちゃんの奴隷じゃねーっつーの」
かの有名なジャイアンの家出シーンから始まる「ドラえもんのび太の日本誕生」
 
のび太やジャイアン、スネ夫そしてしずかちゃんまでも家出することになり、世界中が陸でつながったはるか昔にタイムマシーンで自分たちの楽園を作りに行きます。

この映画のドラえもんはもはやドラえもんではありません。
ひみつ道具の超越した力で、ドラゾンビ様になります。

ドラえもんたちがひみつ道具の力で、その時代を守るためにギガゾンビと戦います!

絶滅危惧種や密猟の問題を裏のテーマにした「ドラえもん のび太の日本誕生」はそれによって自然界が変化することは世界を滅ぼすことにつながるかもしれないということを教えてくれています。

のび太がドラえもんの道具を使ってペガサスなどの空想上の生物をうみ出し、そのペガサスたちが大活躍します!!

しかしながら本来は存在しないはずの空想上の生物は、自然体系を壊してしまうかもしれない、、、。
笑顔で泣ける切ない結末、是非見てみてください。。

1位 ドラえもん のび太と鉄人兵団 1986年

一言で言うなら愛と優しさに満ち溢れた映画
「ドラえもん のび太と鉄人兵団」

空から次々に降ってくる大きな機械。
それはなんと巨大ロボットのパーツだった。

巨大なロボットのザンダークロスとアンドロイドの少女リルルがのび太やしずかちゃんとの友情を感じて、徐々に感情が芽生えていく、、、

そんなお話しです。

歴史の長いドラえもん映画の中でも印象に残るひみつ道具が非常に多いドラえもん のび太と鉄人兵団。
「お座敷釣り堀」「逆世界入りこみオイル」で鏡面世界を作ったり、「やまびこ山」で敵の攻撃を跳ね返したりとワクワクするひみつ道具がたくさんでてきます。

個人的なベストシーンは、鏡面世界の無人のスーパーでドラえもんやのび太たちが、好きなものを食べたり持って帰ったりするシーン。
ここで流れる挿入歌が最高に優しい気持ちになります。笑
武田鉄矢作詞の大山のぶ代が歌う「ポケットの中に」
この曲を耳にすると30年以上たった今でも当時の感情や当時のテレビ画面を思い出してしまいます。

話を戻します。
「ドラえもん のび太と鉄人兵団」は表面上はロボット対人間の戦いと思いがちです。
しかしながらしずかちゃんとリルルが中心の物語として、見てみて下さい。
視聴者に「人間とアンドロイドでも友情は成立するんだよ」
と優しく問いかけてきます。
是非、「ドラえもん のび太と鉄人兵団」に込められたメッセージを深掘りしなが見てみてください!!

まとめ

ドラえもんの映画は、人とロボットであったり人と動物であったりと友情をテーマにした作品が多いです。
また科学の発展に対する人間の過信に警鐘を鳴らしていたり、環境破壊によって世界が滅びるということをメタファーで表現していたりと、社会問題の核心をついています。

単純なこども向けの内容ではなく、大人が見ても笑いあり、涙あり、そして何か考えさせられるようなメッセージもあり、見応え抜群です。

この記事を読んで、ドラえもんの映画を見たいと思ってもらえれば嬉しいです。

Amazonプライムビデオはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました